げに恐ろしきは食べ物の失敗なりな日

晴れて暖かい。少し早めに起きて、猫らに朝食、植物に水、私に白湯。夫を起こして、家の掃除。
今日は前夜に話し合った結果、白楽の末廣家でラーメンを食べた後、ちょうど見頃になっているらしい大倉山の梅に行こうということになっていた。末廣家は、家系ラーメンの総本山である吉村家の直系の店。課題店だったので楽しみにして、トッピングを決めて声に出してコールの予習もしていた。
ところが、行ってみたらなんと臨時休業…!えー!で、でも俺たちにはまだ、とらきち家(吉村家から破門された元直系店であり家系四天王の一角を担っていた王道家の系列店)がある…!と思って向かうと定休日…!ノーー!
行く前に調べろよ!と自分の頭を殴りたかった。いや、普段なら即調べる私だけど、ラーメンに詳しい夫が何も言わないし、家系や二郎系は常に開店している印象があったのだ。舐めててすまんかった。そりゃ定休日もあるし臨時に休むことだってあるよね。
というわけで、とりあえず何軒もラーメン屋がある隣駅の反町に向かう。いつもの星印に後ろ髪を引かれながら、10年ぶりだし、夫が美味しいよというのでShiNaChiKu亭へ行くことに。
結果、大失敗だった。あまりに優しすぎる(といえば聞こえはいいが悪く言えばぼんやりした)ラーメンだったからだ。悲しい。即、胃袋を取り替えて星印の醤油(とても美味しい)を食べに行きたかった。悲しい。いや、決して不味くはないんだけど普通すぎたというか…。しかもせっかくの平日休みに、休日でもすぐ入れるような店に行ってしまったことが悔しい。
肩を落としながら白楽のドトールまで歩いて行き、アイスコーヒーでお茶をした。写真補正にインスタ更新などしていたら気持ちが少し落ち着いてきたから、大倉山の梅園に向かった。梅は満開でとても綺麗だったから、私はすっかり機嫌を直し、写真をたくさん撮ったりマスク越しに匂いを嗅いだりした。
満足したので、大倉山のドトールで休憩。モンブランとブレンドのS。うまし。お茶後は歩いて菊名まで。ちょうど良い距離だった。
電車で地元まで戻り、アメリカ山から港の見える丘公園を通って、コンビニに寄ってから帰宅した。歩数は1万7500歩。
帰宅後はすぐ風呂に入り(えらい)、毎ラー、たべのみを更新。そしてこれを書いている。猛烈な眠気が襲ってきたため、予約投稿して早めに寝る。明日こそ、好みの味のラーメンを食べたい。
そういえば今日は猫の日だったね。まあ毎日が猫の日だけどね。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000