藤沢と鎌倉に行った日

早めに起きて洗濯、猫らに朝食をやり、植物に霧吹きして白湯時間。今日休みを取っていた夫を起こして、家の掃除。
お昼ご飯は、藤沢のらぁめん鴇で特製醤油と豚めし。上品で繊細だけどしっかりした味の美味しいラーメンに感激。40分並んだけど、並んだ甲斐あったなーと思った。
食後は藤沢駅に戻ってディーンアンドデルーカでお茶。江ノ電で鎌倉高校前まで行き、そこからのんびり海沿いや静かな住宅街を歩いて鎌倉まで。鎌倉ではディモンシュでお目当てのパフェを食べた。とっても美味しくて至福の時間だった。
お茶後は小町通りにあるちょっと気に入っている雑貨屋を眺めてから帰宅した。本日の歩数は1万5千歩。もっと歩けたけど、疲れるまで歩くと後に響くからこのくらいでちょうどいいのかも。
冷え切った洗濯物を取り込んで片付け、すぐ風呂に入る(えらい)。風呂から上がると、バレンタインのチョコが宅配で届いて夫がそれを受け取ってくれたため、ネタバレしてしまった…。でもどんなチョコかは知られていないから、当日までの楽しみにしてもらおう。
かりそめ天国、おちょやん、あさイチ、美の壷のテーマは猫。画面の猫たちを見て可愛い〜!と言い、横にいる猫らを見て可愛い〜!と言った。でもリアル猫がそばにいるから録画は消した。報ステ、俺たちの家の話、ZERO。明日は、大好きなお店のプレオープン日。楽しみだ。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000