ちょっと胃もたれした日

9時半にチャイムが鳴ったので飛び起きて宅配を受け取る。予約しておいたヒグチユウコさんと博多通りもんのコラボ缶が届いたのだった。外側の箱からしてめちゃくちゃ可愛い。中の缶も細部にわたり可愛い。すごい、さすがヒグチユウコさんだと思いながら写真を撮った。それから猫達に朝食をやり、植物に霧吹きをして、久しぶりの白湯時間。10時半過ぎたので夫を起こし、家の掃除をした。
お昼ご飯は、東神奈川に先週オープンしたばかりのカニトンで食べてきた。美味しかったがかなりオイリーだったため、ちょっと胃もたれをした。この先も油量があのままだったら胃薬必須だな…。
食後は、イオンの中のドトールでお茶。インスタや毎日がラーメンを更新するのに忙しく、自トールするのを忘れる。お茶後は、歩いて市場の方から臨港パークへ向かい、海はいいね…と言い合う。赤レンガで鐘をついて、象の鼻パークを経由して山下公園。夫がちょっと休憩したいと言うので、マックで、私はコーヒー、夫はポテトとコーラ。ジャンクだ。それから自マック(マックでの自撮り)をした。
帰宅後、ネットで買って届いた翌日に枯れた植物を交換してもらう件のメールが店側からまだ来ていなかったので(5日経っても連絡なしだったから火曜に催促したけど、それでも返事がなかった)、交換ではなく返品にしてくれとメール。そうしたら即メールがあり返金されたので、やればできるやないかいと思う。とにかく返金されて良かった。
風呂には18時半に入る(えらい)。風呂後に夫がコーヒーを淹れてくれたので、通りもんと一緒にいただく。美味しい。最も嬉しい手土産のひとつだね〜と言い合った。千鳥のクセ強番組を流し見しながら、たべのみを更新したり、インスタでラーメン好きな横浜の人たちや、Twitterでラーメン官僚をフォローしたりした(返してくれた)。強まるラーメンへの探究心。これから毎週末ラーメンになってしまうかもしれない…。たまにはカレーも食べよう…。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000