歯医者と冬至の日

早めに起きて洗濯と掃除。いつもより入念に歯磨きをしてから、先だって調べまくって予約した歯医者へ行ってきた。


歯医者に行くこと自体が3、4年ぶりくらいだし、初めての歯医者なので緊張したんだけど、先生は明るく優しかった。歯を細かく撮影し、レントゲンを撮り、今の状況や今後起こりうることなど映像と共に説明してくれ、歯石取りは水のドリル?だと痛がる私のために手でやってくれ、クリーニング、歯磨き指導など1時間強かけてくれた。親知らずの根元に虫歯があって、治療するより抜いた方がいいんじゃないかな?と言われ、考えます…と答えた。あと歯に結構ヒビが入っていると言われて、思い当たるのは氷をバリバリ食べまくっていること。やめよう…と思った。今まで行った歯医者の中でダントツに親切だったし、小さい歯科なのでずっと同じ先生が診てくれるだろうし、これから定期的に通おうかなと思う。


歯がスッキリしたところで、ドトールでミラノサンドB。いつもどおり美味しかったけど、なんとなくAを食べればよかったかな…と思いながらBを食べた。そういうこともある。


帰宅して、トイレと台所の収納部分の大掃除(食器棚とかはまだ…)。疲れたのでソファで寝てから、おちょやん、あさイチ、漫勉。惣領冬実さんは肌がめちゃくちゃ綺麗だった。なんでも年に3回しか外出しないんだそうだ。やはり肌には紫外線は大敵…。


今日は冬至なので柚子湯に浸かった。普段シャワー派なので、年に柚子湯と菖蒲湯の時しか湯に浸からないんだけど、浸かるとやっぱいいわあーとなりますな。まあ面倒が勝ってしまうんだけどね。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000