曇り。朝8時に母からの電話で起こされ話す。以前ロープウェイに乗りたいと話していたので「明日行く?できれば今日中に返事お願い」と昨日LINEしていたのだけど、その返事が昨日は結局来ず、今朝電話がかかってきた。
何か話が噛み合わないな?と思っていたら、なんとロープウェイに乗りたいと言ったことを忘れていた。そして今日はかかりつけの病院に行って質問をして(何の…?)、それからワクチン接種を去年したのでその質問をしに会場に行くと言い出したから、わーっとなる。「ワクチンは7月に打つから今日は行かなくて良いんだよ、それに当日は付き添うよ」と話すと、「うんうん」と返ってきたけど、このやりとりも忘れそうだなあ。
認知症について色々調べたら、めちゃくちゃ不安になってきたのと現状を確認するために兄にLINE。やはり最近は症状が進行しているみたいだった。兄は兄で、母のクレカの整理をしてくれたり、ゴミ出しの日を忘れないように日付と曜日入りのデジタル時計を確認するように促したりとそれなりに気を遣ってくれているようで少しほっとした。そして「でも、年寄りってそんなもんだよ。物忘れと認知症の判断は素人にできないから、必要以上に深刻にならないことも大事だと思うよ。」と言われ、そうだよなーと焦る気持ちが少し落ち着いた。でもまあとりあえず、週末実家に行くことに。
そんなことをTwitterで呟いたら、お母さんが認知症になって3年の友達からメッセージが届き、まずは地元の地域包括支援センターという施設に行くのを勧められる。ほとんどわからない不安な状態なので、アドバイスがとてもありがたい。なにより気遣ってくれたのが嬉しい。
結局ロープウェイには乗らないということになり、私は出かける予定がなくなったため、家で調べ物をしたりゴロゴロしたりして日中過ごす。風呂に入り(えらい)化粧水をつけていたら、開港祭の花火が上がっていた。
おかえりモネ、あさイチ、SUSURU TV、グレーテルのかまど、世界遺産。明日は夫が久しぶりに外ランチできるとのことで、どこに行くか話したり。あと映画の席も予約した。早めに起きるから早寝しないとな。
0コメント