母の日。晴れて半袖でも良いくらいの良い天気。早めに起きていつものモーニングルーティンをこなしていたら、母から電話がかかってきた。母の日の贈り物が届いたのでLINEで礼のメッセージを送ろうとしたけど、文章を打つのに疲れて電話をかけてきたらしい。
色々話したのだが、まさかのロープウェイに乗りたい発言に、つい「マジで?笑」と言ってしまった。だって片道5分1000円って高すぎるじゃん…しかも桜木町からワールドポーターズまで普通に歩いていけるわけだし…。でもまあ母が喜ぶんであれば付き合うよ。懸案のワクチンについては、やはり接種する方法がいまいちわからないようで、かかりつけの医者に相談したけどその病院では受けられないと言われたらしい。ですよねー。同居している兄に何度も接種の予約をお願いしていたのだが、相変わらず母と兄は会話がないらしく進捗がないようだった。母との電話の後、兄に再びLINE。何度目かのお願いでようやく「明日予約してみる」と返事があった。
そんなことをしていたら、義母からも贈り物が届いたよと着信あり。こちらも話が長くなり、夫に代わるし義父にも代わるから、40分以上話して夫はすっかり函館訛りに戻っていた。これは蘊蓄だが、北海道の人はそんなに訛らないけど、青森からの移住者が多い影響で函館の人はめちゃくちゃ訛っている。しかも義祖母は青森出身だったから推して知るべしなのである。でもいいよね、お国言葉があるって。
電話も終わり、向かったのは反町の星印。天気が良いからつけそばが食べたかったのと、限定が月曜で終わってしまうから駆け込んできた。
大満足でドトールへ。お茶をしながら写真補正と更新をして、横浜で買い物。有隣堂で『女の園の星』の2巻、そごうでお菓子を買う。それからマチ子の病院に行き、輸液と器具を受け取ってからスーパーで買い物して帰った。
夫がコーヒーを淹れてくれたので買ってきたお菓子でお茶をして少し休んでから風呂に入る(えらい)。
関ジャム、美の壺。関ジャムはアルバム特集で、大好きなアルバムが紹介されていて嬉しかった。昔ってアルバム1枚を何度も何度も繰り返し聴いたよな〜。そしてそれはとても幸せな時間だったな〜。矢野顕子のカバーアルバムがとても素敵だったから、Apple Musicでダウンロード。寝る前に聴こうっと。
11連休、これにて終了。色々食べたしよく歩いた。楽しい連休だったけど疲れた。明日からまた地味に暮らしていこう…。
0コメント