家系ラーメンの最適解を見つけたかもしれない日

晴れて暖かく穏やかな日。少し早めに起きて猫らに朝食をやり、植物に霧吹きして白湯時間。夫を起こして、家の掃除。
お昼ご飯は、ラーメン。最近、自らラーメンを食べたいと思うことが多くズブズブとラーメン沼に嵌っている気がしてならないが、ラーメンの世界は広大だからとても楽しい。店主の工夫や努力や一杯への向き合い方などが垣間見えると嬉しくなる。そんなわけで、東白楽のとらきち家に行ってきた。
たべのみにも書いたけど、家系ラーメンってスープの味の濃さや油の量を選べるし、トッピングで野菜増しできるから何気にヘルシーだし完全食なのでは…って真面目に考えてしまった。最適解は、薄め少なめ、キャベツかほうれん草増し、卵です。
食後は、お茶をしに白楽ベーグルへ向かったのだけど今は店内飲食をやめているとのことだったので、東神奈川にあるカニトンの様子を見に行き、イオンの中のドトールでお茶をした。たべのみを更新したり、自トールしたり。天気が良いし風もないので歩きましょうと、東神奈川からポートサイドを通ってみなとみらい。ドトールでお茶休憩をしてから、臨港パーク。海沿いを通り、コンビニに寄って帰宅した。今日の歩数は2万歩以上。よしよし、なかなか歩いたぞ。
家に着くと18時過ぎだったので、すぐ風呂に入る(えらい)。風呂後は、夫がコーヒーを淹れてくれたのでお茶をした。美の壷、建物探訪、アド街、Nキャス、人生最高レストラン。古田新太の一品を見たら、猛烈にいぶりがっこ入りのポテサラが食べたくなった。マチ子に点滴をしてから寝る。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000