少し暖かく感じるけどまだまだ風は強く冷たい。いつもより早めに起きようと思いながら、頭が重く少し痛くて普通の時間に起きた。白湯時間はなしで、家の掃除。時間になったので支度して出発。やはり頭が痛重いしなんとなく肩周りがソワッとするし、風が強くて歩くのがつらい。今日は散歩は無理だなあと思う。
昼ごはんはドトールで、ミラノサンドの煮込みビーフとカマンベールチーズとブレンドのS。うまし。自トール(ドトールでの自撮り)をしたり、クラブハウスのフォローを少し増やしてみたりする。声優さんが参加されてるのが嬉しい。
今日は月に一度の通院日。主治医に、連日眠気が異常だったことを話すと「なんでしょうね……薬の影響かもしれないので続くようなら薬を少し減らしてみましょうか」と言われる。ずっと同じものを飲み続けてきたのに、最近の状況だけで減らして良いのか…?と疑問が…。「冬だからですかね?」と聞いてみたら、「少しはあるかもしれないけどほとんど影響ないですね…笑」と言われる。なるほど、この先生は冬季鬱に興味なし、と…。もっとつっこんで、冬になると抑鬱気味になると言えば良かったな…。コミュニケーションがうまくとれないで終わるので毎回軽く落ち込んでしまう。
なんとなくまっすぐ帰るのがもったいなくてまたドトールへ行きブレンドのMを飲む。日記を少し書いたり、インターネットしたり。茅乃舎で出汁(野菜、和漢、横浜限定のホタテ)を買い、いつものジューススタンドでいつものケールミックスを飲み、水分過多になる。通院後は健康になりたい度が増して、ついジューススタンドに寄ってしまうんだよな。
風が弱まっていたので、アメリカ山から港の見える丘公園を経由してコンビニに寄ってから帰宅した。帰宅後は、おちょやん、あさイチ。今日は松丸亮吾のひらめきタイムがなくて残念。
風呂に18時半過ぎに入る(えらい)。ねほぱほのライバー回。なるほど、ライブ配信する人のことか。iPhoneに一番上に出てきたライブ配信アプリを入れてみたら、いきなりオススメライブが表示されて入室せねばならないので焦ってすぐ消してしまったが、そういう文化があるのだなーと勉強になった。
せかほしはベトナム。お洒落な器屋さんが出てきたと思ったら、よく知る人が映っている!すごいなー!ベトナムにいてもお洒落なアンテナ感度が高くて素晴らしいな。番組では可愛い器や民族衣装が紹介されていて、ベトナムへの想いを熱くした。いつか行ってみたいな。
気づけば頭の痛みや重さが消えていた。テンションが高まってしまっていて、寝るのに時間がかかりそうだ。
0コメント