124年ぶりの節分の日

夜中に雨が降っていたみたいだけど起きたら晴れていた。最高気温は17度。具合の悪さは昨夜ほどではないものの、まだ頭がモンヤリ重かったので散歩は諦めた。熱はないし味覚嗅覚に問題もなし。でもだるいよー。11時に起きたので、白湯時間はなしで家の掃除。
おちょやん、あさイチ。スーパーに行って買い物。帰ってナポリタンを食べていたら、先日ポチった植木(ガジュマル・シャングリラ)が届いた。ガラスの容器に入っているので結構重い…。吊れるかな?まあ置いておいても可愛いからいいか。
18時半になったので風呂に入った(えらい)。今日は節分なので、煎り大豆を今年の歳の数だけ食べる。香ばしくて美味しいからついつい歳の数以上食べてしまうが、大豆は身体にいいから良しとする。それから豆まき。夫がいつも「福は内」のときに体に豆を当ててくるのが面白い。福、当たってほしい。
夢中さ、君に。の4話。今回も原作の雰囲気を損なわず、みんな可愛くてとても良い。マツコの知らない世界は過去作の使い回し(言い方)。その流れで続きの少女漫画っぽいドラマも見たのだが、小っ恥ずかしさに耐えきれず、報ステに変えたりまた戻したりしてしまった。間宮祥太朗が美しすぎる。もっと映してほしかった。
朝からのだるさは相変わらず。明日こそ寝て起きたらスッキリ回復してるといいなと思いながら寝た。

豆腐の間借り

食べ物と映画と猫となんてことない日常をつぶやいています。スタローン愛が強め。

0コメント

  • 1000 / 1000