早めに起きて猫らに朝食をやり、白湯を飲み、夫を起こして家の掃除をして、自由が丘のパリセヴェイユへガレットデロワを受け取りに行ってきた。相変わらず行列していたけど、予約しているのですぐ入店して受け取り。真っ直ぐ帰るのもなんだしねえと、自由が丘でランチ検索。久しぶりに北インドカレーでも食べようかとインド食堂ふたばに行った。
ドトールでお茶した後、横浜まで戻り、横浜から歩いて帰ろうかという話になったんだけど、臨港パークあたりで寒さと冷たい風に耳と頭がめちゃくちゃ痛くなってきて、すいませんもう無理です…!となり、みなとみらい駅から電車で帰った。臨港パークでは凧揚げをしている家族が幾人もいてその平和な光景に和んだのだけど、とにかく耳と頭が痛かった。寒さに弱い…。
帰宅して、早速ガレットデロワとコーヒーでお茶。4等分して実食したところ、なんと1/4の確率を引き当て見事王様になった。フェーブにフォークがガチッと当たった瞬間の興奮はなかなかのものだった。
眠くなったけどソファが猫らに占領されていたから床に転がって昼寝。私は身体がすぐ痛くなり、起きて趣味どきの北欧スタイルを見たりインターネットをしたりした。
風呂には21時に入り(えらい)、重い腰を上げて録画しておいた鬼滅の刃の炭治郎が鬼殺隊になったところまで見る。説明台詞がめちゃくちゃ多くてびっくりした。あとシリアスなシーンでも笑いをとろうとする演出もどうかと思った。でも2時間ちょいがわりとあっという間だったので面白かったんだと思う。続きを見て、映画も観に行こうかなと思った。
0コメント